不妊治療 妊活 · 2020/01/16
漢方相談をしていると色々な生活要因が不妊の原因になっている事が見えてきます。 睡眠不足(不眠) 食事の不摂生(栄養の偏り) 過労状態で体力(というか元気)がない… 元気があれば何でもできる!とは言いませんが、ご夫婦二人とも疲労困憊していてはやはり中々授かれません。 生活要因からは精神要因・疾患要因も生じます。...
その他 · 2019/11/26
11月25日に店頭で行った毛細血管測定会。たくさんの方にお越し頂き無事に終了いたしました。 お越し頂いた方、本当にありがとうございました!
中医学・中成薬 · 2019/11/21
中成薬「冠元顆粒」を紹介します。
季節の養生法 · 2019/05/20
気圧が低い時の貧血のようなめまい感。もしかして原因は貧血ではなく水分のとり過ぎではないですか?
中医学・中成薬 · 2019/01/21
当薬局で販売している漢方薬「開豊 瓊玉膏」に関してざっくばらんにまとめてみました。
その他 · 2018/11/15
8月に開催し大好評だった“血管美人”測定会。 第二回目を、11月28日に開催いたします。 採血などの面倒な作業はありません。 指の爪の根本にオイルを塗って顕微鏡で見るだけの簡単測定です。 抹消の毛細血管は酸素や栄養を各細胞に運搬する大事な連絡網です。 この毛細血管がねじれていたり、細くなったりしていれば…...
不妊治療 妊活 · 2018/11/08
不妊治療のご相談の中で、よく話題になるのが食事です。 食事は体を作る材料。 私達の体は毎日の食べたものと空気中の酸素などのエネルギーからできています。 食べているものが長期に渡り雑であれば、体力・代謝は低下、内臓機能も低下、病気がちで弱い体になってしまっても仕方ありません。...
不妊治療 妊活 · 2018/10/10
店頭まで生理痛でご相談に来られる方というのは実はあまり多くはありません。 生理が始まる最初の数日、あるいは終わりの数日だけの症状ですから「鎮痛剤」でとりあえず痛みを和らげてやり過ごす。 そういった方が多いのだと思います。 私はこの方法には疑問を感じています。 中学校や高校の保健室では”とりあえず”この方法で通ったのかもしれません。...
季節の養生法 · 2018/10/02
夏場水分を取りすぎていた方、今頃調子崩していませんか?
不妊治療 妊活 · 2018/08/06
若い方の中でもFSHやLHはそれほど悪くないのに卵胞が発育しない、という方が時々いらっしゃいます。テストステロンの値が高かったりしていませんか?

さらに表示する

漢方専門 山崎薬局 店舗情報

 

所在地 千葉県柏市柏3-9-21

JR柏駅から徒歩5分

 

柏神社と巻石堂病院の間です。

TEL:04-7167-2222

営業時間 8:30~20:00

 

定休日 日曜日・祝日

 

店頭にて各種カード

お取り扱い可能です。